- Home
- お知らせ
お知らせ
-
3.302018
「ぶらり窯元めぐり」! 企画ちょい見せします!④
昨日に続き、各窯元の企画紹介4日目!この企画ちょい見せも第4回で折り返し早速紹介したいと思います!●文五郎窯日用食器と陶器風呂等大物を制作する窯元お兄さんが大物ロクロ、弟さんが日用食器を作られている兄弟窯元です。
続きを読む -
3.292018
「ぶらり窯元めぐり」! 企画ちょい見せします!③
各窯元の企画紹介3日目!窯元もちゃくちゃくとぶらり窯元めぐりにむけて準備を進めております!早速紹介したいと思います!●壷八 大器の器水琴窟やメダカ鉢等の大物、日用食器も手がける窯元さんyoutubeに自身のチャンネルを持つなど先進的な広報を率先して取り入れられて...
続きを読む -
3.282018
「ぶらり窯元めぐり」! 企画ちょい見せします!②
昨日に続き、各窯元の企画紹介2日目!一日一日『ぶらり窯元めぐり』が近づいて散策路も浮き足だつようなこの頃です。早速紹介したいと思います!●ますみ窯普段使いの食器を制作されている窯元さん女性目線を生かした、カラフルで可愛い器たちを作られています。
続きを読む -
3.272018
いよいよ「ぶらり窯元めぐり」! 企画ちょい見せします!
いよいよ4月7〜9日からはじまる『ぶらり窯元めぐり』が開催されます!1年に一度の窯元散策路のビックイベント!窯元もみなさんに楽しんでもらおうと様々な企画を用意しています。
続きを読む -
2.192018
『壺八・大器の器』クラウドファウンディング成功!
壺八・大器の器の奥田大器さんが行う先日紹介した(記事はこちら)クラウドファンディングが成功となりました!カラーバリエーションも多く、インスタバエもバッチリの商品ですし、達成まで素晴らしい速度でした。
続きを読む -
12.262017
大器の器クラウドファウンディングに挑戦!
壺八・大器の器の奥田大器さんがクラウドファウンディングに挑戦されています!商品は陶製スマホスピーカー『Su-Pod』陶器でできているので電源不要スマホとSu−Podだけでどこでも音楽が楽しめます。
続きを読む -
11.272017
信楽と出会う〜ぐい呑み展・ミニ盆栽展 ・たぬき名入れオーダー会〜 開催!
東京日本橋にある滋賀県アンテナショップ『ここ滋賀』で信楽に焦点を当てた催事『信楽と出会う〜ぐい呑み展・ミニ盆栽展・たぬき名入れオーダー会〜』が開催されます!散策路からは 文五郎窯の盆栽鉢を使ったミニ盆栽と松庄のshiroiro狸の名入れを出展予定です。
続きを読む -
11.162017
小川記一個展がギャラリーひたむきさんで開催中!
小川顕三陶房の小川記一さんがギャラリーひたむきさんで11月2日(木)〜20日(月)まで個展を開催されています!ひたむきさんといえば京都市役所の横で若手からベテランまで『ひたむき』に活動されている工芸作家さんを応援されているギャラリーさんとして有名です。
続きを読む -
11.142017
新作KIKOFの展示・予約販売会開催!
丸滋製陶さんが手がけられているKIKOFの新作展示・予約販売会がOFS Galleryで2017年11月9日(木)-11月26日(日)まで行われます!今回は琵琶湖に浮かぶ「竹生島」をテーマとした新色の器、新商品のハンギングを発表されます。
続きを読む